ミニシアター情報
『ラ・ブーム』『ラ・ブーム2』40周年記念デジタル・リマスター版—2作品同時劇場公開
フランスの十代の少女の恋と青春を瑞々しく描き、ソフィー・マルソーをトップアイドルに押し上げた『ラ・ブーム』とその続編『ラ・ブーム2』が、日本公開40周年記念デジタル・リマスター版としてスクリーンに帰ってくる! それぞれの挿入楽曲「愛のファンタジー」(『ラ・ブーム』)と「恋する瞳」(『ラ・ブーム2』)もヒットした。12月23日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、新宿シネマカリテほかにて2作品同時劇場公開。
【体験レポート】冬の映画デートはこれでキマリ!? 映画を “全身で感じる” 音響プレミアムシート「FLEXOUND」がユナイテッド・シネマ アクアシティお台場に登場!
フィンランドの拡張音響システム開発会社 FLEXOUND™ 社の特許技術を搭載し、音と振動を発生させるスピーカー内蔵の劇場用シート「FLEXOUND Augmented Audio」(フレックスサウンド)が12月1日(木)よりユナイテッド・シネマアクアシティお台場に導入された。耳で音を聴くと同時に、椅子の枕や背部からの振動で “音を体感できる” 日本初上陸のプレミアムシートだ。
ちば映画祭の活動再開に喜びのコメント続々到着! 来春1月22日(日)に『距ててて』『春原さんのうた』上映会を開催!
フレッシュな才能の溢れる監督と作品をいち早く特集し、多くの映画人と映画ファンに愛されながらも、2021 年1月に活動休止を発表した「ちば映画祭」の活動再開がついに決定し、来春1月22日(日)には第1回上映会を実施することも発表された。上映作品は、加藤紗希監督『距ててて』と、杉田協士監督の『春原さんのうた』の2作品。さらに、ゆかりのある映画人より応援コメントも解禁された。
【イケガールに会いたい! Vol.10】無敵の笑顔と表現力で魅了する20歳! 佐々木悠華ちゃんの巻。
イケてるフレッシュな女優 “イケガール”に迫るインタビュー! 今回のゲストは12月9日(金)より全国順次公開の『散歩時間~その日を待ちながら~』でメインキャストの女子中学生・川村鈴を演じる佐々木悠華ちゃんです!新型コロナウイルスの感染拡大で生活様式が大きく変わる中、10代から40代の男女が明るい未来へと一歩踏み出す姿を描く群像劇。主演の前原滉さん、大友花恋さんをはじめ実力派キャストが揃う中、みずみずしく芯のある演技で映画デビューを飾った悠華ちゃん。CMやMVでも注目を浴びる20歳になったばかりのイケガールの素顔に迫りました!
【特集:宇賀那健一監督 VOL.2】『渇いた鉢』宇賀那健一監督×安部一希さん(主演・プロデューサー)インタビュー―殺人事件の“被害者遺族”を描く問題作に込めた思い
宇賀那健一監督特集の第二弾は12月10日(土)より池袋シネマ・ロサほかで全国順次公開される『渇いた鉢』について、主演兼プロデューサーを務めた安部一希さんと宇賀那監督のインタビュー。ある日突然、最愛の家族を奪われ、殺人事件の“被害者遺族”となった主人公・松村大地。彼の出口のない喪失感と絶望、世間の身勝手な好奇心に晒され狂おしくも空虚な日々を生きる姿をただひたすら描き切った本作は、いかにして生まれたのか。この冬一番の問題作の舞台裏に迫った。
【特集:宇賀那健一監督 VOL.1】唯一無二の感性が生み出す挑戦と興奮! 「宇賀那健一監督短編集:未知との交流」インタビュー
長い触手を持つクリーチャー、毛がモジャモジャのエイリアン、エキセントリックな悪魔……そんな個性的なキャラクターが登場するファンタスティックかつシュールな短編映画3作を上映する「宇賀那健一監督短編集:未知との交流」が2022年12月3日(土)より池袋シネマ・ロサほか全国順次開催される。『黒い暴動❤︎』『サラバ静寂』など常に斬新でオリジナリティ溢れる作品を生み出し、『異物 -完全版-』が海外映画祭で大きな話題を呼んだ宇賀那監督に、上映作品の魅力や撮影の裏側などを聞いた。
⼩沢まゆ主演&プロデュース『夜のスカート』に奥田瑛二さん、前田弘二監督ほか各界著名人より称賛コメント到着!
俳優の⼩沢まゆが主演と初プロデュースを務める『夜のスカート』(⼩⾕忠典監督/上映時間37分)が12⽉2⽇(⾦)〜8⽇(⽊)にシモキタ-エキマエ-シネマ『K2』で公開される。このたび、奥田瑛二さん、前田弘二監督ほか各界著名人より称賛コメントが到着。さらに、初日舞台挨拶と上映期間は連日トークショーが開催されることも発表された。
【オムニバス映画『ワタシの中の彼女』】2人の関係性も表せた作品に―「ワタシを見ている誰か」菜葉菜さん&好井まさおさんインタビュー
コロナ禍で大きく様変わりした日常の中で、孤独や不安を抱えながら希望を求めて生きる女性たちを描く中村真⼣監督によるオムニバス映画『ワタシの中の彼女』が11月26日(土)よりユーロスペースほか全国順次公開となる。4つの短篇からなる本作で、世代も生き方も異なる4人の主人公を演じた菜葉菜さんと、第二話「ワタシを観ている誰か」のメインキャストとして出演したお笑いコンビ「井下好井」の好井まさおさんにインタビューをした。共演も多くプライベートでも仲がいいというお二人。作品の舞台裏やお互いへの想いなどもうかがった。
個性豊かなキャストと独特の世界観で描く衝撃作! 平波亘監督『餓鬼が笑う』ポスタービジュアル、予告編、場面写真解禁!
12月24日(土)より新宿K’s cinemaほか全国順次公開される平波亘監督作『餓鬼が笑う』のポスタービジュアル、予告編、場面写真が解禁となった。企画・原案は大江戸康。出演は田中俊介、山谷花純、田中泯 、萩原聖人、片岡礼子、川瀬陽太、柳英里紗ほか。
【スクリーンの女神たち 特別編】安楽涼監督が語る “大須みづほの魅力” と “今の自分”
【スクリーンの女神たち】記念すべき第10回のゲストとしてご登場いただいた、大須みづほさん。ご本人のインタビューに続いては、長編監督デビュー作『1人のダンス』から多くの作品で大須さんとタッグを組んできた安楽涼監督に、「役者・大須みづほ」「人間・大須みづほ」の魅力を語っていただきました! さらに、人生の区切りとして撮り上げた自伝的長編映画『夢半ば』の公開を迎えた安楽監督自身についても伺いました。