「東京フィルメックス」の検索結果: 69 件
6月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
6月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月も個性豊かな10作が登場!あなたが観たいのは、どの映画!?【LINE UP】2日(金)公開『ウーマン・トーキング 私たちの選択』『Rodeo ロデオ』、9日(金)公開『逃げきれた夢』『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』、16日(金)公開『アシスタント』『カード・カウンター』、17日(土)公開『世界が引き裂かれる時』、23日(金)公開『遺灰は語る』、30日(金)公開『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』『山女』
『僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。』― 甘酸っぱい青春と笑いを散りばめて描く男子高校生たちの奮闘劇
「日本のベニス」とも称される富山県射水市の美しい町並みを背景に、地元の危機を救おうと奮闘する男子高校生三人組の挫折と成長を描くハートフルコメディ、『僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。』が5月19日(金)より富山3館先行公開、5月26日(金)よりユーロスペース、池袋シネマ・ロサほか全国順次公開される。思春期まっただ中の若者たちを通して、伝統と人々のつながり、そして新たな時代への希望を、甘酸っぱくもコミカルに描く青春映画だ。
5月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
5月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月も個性豊かな10作が登場!あなたが観たいのは、どの映画!?【LINE UP】5日(金祝)公開『EO イーオー』『ウィ、シェフ!』、12日(金)公開『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』『TAR/ター』『ライフ・イズ・クライミング!』、20日(土)公開『あの子の夢を水に流して』『老ナルキソス』、26日(金)公開『aftersun/アフターサン』『波紋』、27日(土)公開『ぼくたちの哲学教室』
『異物 アナザーストーリー』― “あいつ” が地上波降臨!? 宇賀那健一監督『異物』シリーズのスピンオフドラマがTOKYO MXに登場!
世界各国の映画祭で入選し11のグランプリを獲得した宇賀那健一監督の『異物』シリーズが、スピンオフドラマとしてTOKYO MXで3週連続放送されることが決定。放送日時は4月18日、25日、5月2日いずれも火曜日 23時30分から。主演を若手注目株の花瀬琴音と福松凜が務める。
4月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
4月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月も個性豊かな12作が登場!あなたが観たいのは、どの映画!?【LINE UP】7日(金)公開『ガール・ピクチャー』『ザ・ホエール』『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』『ダークグラス』『ノートルダム 炎の大聖堂』、14日(金)公開『聖地には蜘蛛が巣を張る』、21日(金)公開『高速道路家族』『午前4時にパリの夜は明ける』、22日(土)公開『J005311』『独裁者たちのとき』、28日(金)公開『セールスガールの考現学』『不思議の国の数学者』
3月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
3月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月も個性豊かな10作が登場!あなたが観たいのは、どの映画!?【LINE UP】3日(金)公開『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』『丘の上の本屋さん』、10日(金)公開『有り、触れた、未来』『Winny』、17日(金)公開『メグレと若い女の死』『零落』、18日(土)公開『郊外の鳥たち』『Single8』『赦し』24日(金)公開『雑魚どもよ、大志を抱け!』
かつて心の拠りどころだった映画とミニシアターへの思い―『銀平町シネマブルース』主演・小出恵介さんインタビュー
新宿武蔵野館ほかで2月10日(金)より公開中の『銀平町シネマブルース』は、時代遅れの⼩さな名画座 “銀平スカラ座” を舞台に映画を愛する人たちが繰り広げる群像悲喜劇。城定秀夫監督をメガホンを執り、いまおかしんじ氏が脚本を手がける本作で、主人公の映画青年の近藤猛を演じたのが小出恵介さんだ。自身も学生時代に映画監督を目指し、ミニシアター文化に心酔したという小出さん。本格的な映画主演復帰となる本作への思いや、ミニシアターにまつわる思い出などを語っていただいた。
監督:磯部鉄平×主演:辻凪子『凪の憂鬱』4月劇場公開決定! メランコリックでモラトリアムな青春映画
磯部鉄平がメガホンを執り、辻凪子が主演を務めるメランコリックでモラトリアムな青春映画、『凪の憂鬱』が4月21日(金)より東京のシモキタ-エキマエ-シネマ『K2』ほか全国順次公開されることが決定。磯部監督と辻から喜びのコメントが届いた。
三鷹市がウクライナ特別企画事業開催として映画『火の馬』無料上映会を開催
東京都三鷹市ではウクライナ特別企画事業として「ウクライナ映画『火の馬』の解説講演付き無料上映会」を2月21日(火)午後7時より三鷹市芸術文化センターにて開催する。上映前には、東京外国語大学大学院の沼野恭子教授による解説講演も。事前申込制で先着180名まで参加可能。事前申込開始は2月3日正午。
注目の新鋭! 淺雄望監督『ミューズは溺れない』ポレポレ東中野、元町映画館で単独公開決定&推薦コメント解禁
注目の新鋭・淺雄望監督の⻑編デビュー作となる『ミューズは溺れない』が3⽉18⽇(⼟)より東京のポレポレ東中野で単独公開されることが決定し、⼤童澄瞳氏、萩原朔美氏、佐藤佐吉氏からの推薦コメントと淺雄望監督のコメントが届いた。