「KADOKAWA」の検索結果: 11 件

9月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

2021年9月短評メイン画像9月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月もバラエティ豊かな11作が登場! あなたが気になるのは、どの映画!?【LINE UP】3日(金)公開『アナザーラウンド』『くじらびと』、4日(土)公開『ミス・マルクス』、10日(金)公開『浜の朝日の嘘つきどもと』、17日(金)公開『アイダよ、何処へ?』『偽りの隣人』『由宇子の天秤』、23日(木)公開『空白』、24日(金)公開『素晴らしき、きのこの世界』『ディナー・イン・アメリカ』、25日(土)公開『HHH:侯孝賢』

5月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

2021年5月短評メイン画像5月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月もバラエティ豊かな12作が登場! あなたが気になるのは、どの映画!?【LINE UP】1日(金)公開『海辺の彼女たち』、7日(金)公開『大綱引の恋』、14日(金)公開『海辺の家族たち』『ファーザー』、15日(土)公開『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』、21日(金)公開『藍に響け』『やすらぎの森』、22日(金)公開『ペトルーニャに祝福を』(再掲)、28日(金)公開『5月の花嫁学校』『アメリカン・ユートピア』『アオラレ』、29日(土)公開『のさりの島』

4月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

2021年4月短評メイン画像4月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月は個性豊かな13作が登場! あなたが気になるのは、どの映画!?【LINE UP】2日(金)公開『僕が跳びはねる理由』、3日(土)公開『グッドバイ』『緑の牢獄』『ブータン 山の教室』、9日(金)公開『ザ・バッド・ガイズ』『街の上で』『アンモナイトの目覚め』『ハウス・イン・ザ・フィールズ』『ドリームランド』『パーム・スプリングス』、16日(金)『約束の宇宙(そら)』公開、23日(金)公開『SNS-少女たちの10日間-』、24日(土)『ハイゼ家 百年』

7月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

『7月公開映画 短評』新メイン画像7月公開の映画から9作品をご紹介! あなたが気になるのは、どの映画? 【LINE UP】7/3(金)公開『MOTHER マザー』、7/4(土)公開『もち』、7/10(金)公開『マルモイ ことばあつめ』、7/17(金)公開『悪人伝』『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』『リトル・ジョー』、7/18(土)公開『zk/頭脳警察50 未来への鼓動』『ぶあいそうな手紙』、7/31(金)公開『海辺の映画館—キネマの玉手箱』

2月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

2020年2月映画短評_トップ画像2月公開映画から、バラエティに富んだ7作品をピックアップ! あなたが気になるのは、どの映画? 【LINE UP】2/7(金)公開『37セカンズ』『静かな雨』『ロニートとエスティ 彼女たちの選択』、2/21(金)公開『ダンサー そして私たちは踊った』『プレーム兄貴、王になる』、2/28(金)公開『地獄の黙示録 ファイナルカット』『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』

『卒業 4Kデジタル修復版』『小さな恋のメロディ』ー若者を熱狂させた永遠の名作2本が同日公開!

映画『卒業』『小さな恋のメロディ』トップ画像初公開当時、若者の心を掴み、今もなお多くのファンに愛される2作品が同日公開される。心の満たされない若者が愛に目覚める姿をシニカルに描く『卒業』は4Kデジタル修復版、イギリスのローティーンの初恋が眩しい『小さな恋のメロディ』はデジタルリマスター版での上映。誰もが一度は耳にしたことがある名曲にも聞き惚れる。青春映画の傑作をこの機会に是非スクリーンで! 6月7日(金)より角川シネマ有楽町ほか全国公開。

4月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

4月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今回は、カフェを舞台に繰り広げられるファンタジックなワンシチュエーション会話劇、アガサ・クリスティーが自ら最高傑作と認める小説の映画化作品、カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した女性監督による寓話的ミステリー、ビル・エヴァンスの生涯に迫る音楽ドキュメンタリーなど、個性豊かな4作品を紹介! 【LINE UP】4/5(金)公開 『ザ・プレイス 運命の交差点』、4/19(金)公開 『アガサ・クリスティー ねじれた家』『幸福なラザロ』、4/27(土)公開『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』

10月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

「10月公開映画 短評」TOP画像10月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今回は、昭和の匂いを放つ “ジャンル分け不可”のインディーズ作品、一晩の奇蹟を描く東野圭吾原作の感動ファンタジー、全編PCの画面上で展開するスリリングなミステリーなど、 “映画の秋”にぴったりな4作品をご紹介。気になる作品はぜひ劇場で! 【LINE UP】『シャルロット すさび』(10/6〜)、『ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生―』(10/13〜)、『テルマ』(10/20〜)、『search/サーチ』(10/26〜)

『ウインド・リバー』〜荒れ果て雪に閉ざされた”保留地”で繰り返される、事実に基づく惨劇〜

映画『ウインド・リバー』メイン画像わずか全米4館の限定公開から話題を呼び、2,095館へと拡大したクライム・サスペンス。現実に米国内に点在するネイティブアメリカンの”保留地”強制移住という社会問題を突きつけながら、クオリティの高いストーリー性と、迫力ある人間ドラマで観るものをグイグイと引きつける。孤高の猛獣ハンターと、新人FBI捜査官の女性が、心を通わせながら事件を解明していく「バディもの」としても楽しめる、見ごたえたっぷりの作品。7月27日(金)より角川シネマ有楽町ほか全国公開。© 2016 WIND RIVER PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVE

『ディーパンの闘い』~フランス、パリ郊外。スリランカ内戦を逃れてきた、難民疑似家族を待ち受けるもの~

ディーパンの闘い難民、移民、フランスの抗争など、現代の社会情勢を盛り込んだ、スリリングなドラマ。家族を失い、戦意も喪失したスリランカの元兵士が、愛のために再び立ち上がる。元兵士を主演俳優に起用、孤独と再生をリアルに描き、骨太に仕上がった作品。フィルム・ノワール的な作風が持ち味のフランスの鬼才、ジャック・オディアール監督による本作は、コーエン兄弟やグザヴィエ・ドランら審査員から絶賛を得て、第68回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドールに輝いた。2016 年2 月12 日(金)、TOHO シネマズ シャンテ、大阪ステーションシティシネマほか全国公開 場面写真:© 2015 – WHY NOT PRODUCTIONS – PAGE 114 – FRANCE 2 CINEMA – PHOTO: PAUL ARNAUD