ミニシアター情報

「イスラーム映画祭6エクステンデッド」— アフガニスタン作品など時短要請で延期されていた6作品を上映

イスラーム映画祭6ポスター2021年11月6日(土)から11日(木)まで、東京・渋谷のユーロスペースにて『イスラーム映画祭6エクステンデッド』が開催される。この特集で上映されるのは、今年2月に同館で行われた「イスラーム映画祭6」のラインナップのうち、東京都から出された新型コロナウイルス感染症防止対策に基づく時短要請の影響により延期されていた全6作品。イエメンで史上初めて製作・公開された国産の商業映画や、第一次タリバン政権崩壊から約10年後のアフガニスタンの首都カーブルを舞台にした、12歳の少女が主人公のドラマなどが、毎日19時より日替わりで上映される。

『彼女はひとり』初日舞台挨拶に中川奈月監督とキャストが登壇! 公開前から絶賛の嵐の注目作、初日満席スタート!

10月23日(土)に中川奈月監督『彼女はひとり』が公開初日を迎え、中川監督と主演の福永朱梨、美知枝、中村優里、山中アラタらキャストが新宿ケイズシネマに集結し舞台挨拶を行った。公開前から異例ともいえる絶賛と注目を集めていた本作。初日満席のスタートとなり、登壇した5人は観客たちからの大きな拍手に包まれながら登場し、作品への想いをなどをそれぞれに語った。本作は新宿ケイズシネマにて連日お昼の12時から上映中。以降は全国順次公開予定だ。

阿佐ヶ谷Morcで【平成ガメラ三部作】を一挙上映! 特撮映画背景画家・島倉二千六さんと宝田明さんのトークイベントも開催!!!


今年7月にオープンした、文学とアニメーションをテーマにする阿佐ヶ谷のミニシアター「Morc(モーク)」にて、日本特撮映画の大傑作、『ガメラ 大怪獣空中決戦』『ガメラ2 レギオン襲来』『ガメラ3 邪神覚醒』の【平成ガメラ三部作】を10月29日(金)〜11月25日(木)の期間に一挙上映する。本上映を記念して、特撮映画背景画家・島倉二千六さんと俳優・宝田明さんをゲストに迎えたトークイベントの開催も決定した。特撮ファンには決して見逃せないイベント。足を運んでみてはいかがだろうか?

【11・3 豊田利晃 vs 全観客】『狼煙が呼ぶ』『破壊の日』『全員切腹』一挙上映 &ティーチインイベントを東京・京都で開催!

11月3日(水・祝)シネマート新宿にて豊田利晃監督作品『狼煙が呼ぶ』『破壊の日』『全員切腹』の一挙上映&ティーチインイベントが開催される。「 “狼蘇山シリーズ” の3作品を一気に見たい」という熱い要望に応え、都内では初となる一挙上映。上映後は、壇上で豊田監督が観客からの質問に自ら回答していくというティーチインも予定。11月13(土)には京都みなみ会館でも開催。

【11/3(水・祝)@渋谷ユーロライブ】松本動監督の短編最新作『初色』完成披露特別上映を開催! 歴代監督作品も同時上映!

松本動(ゆるぐ)監督の新作短編映画『初色』の完成披露特別上映が、11月3日(水・祝)に渋谷ユーロライブにて開催される。当日は、多くの受賞歴を誇る監督の歴代作品4本(2プログラム、各2本)の同時上映や、監督と出演者たちによる舞台挨拶も予定されており、盛りだくさんの内容だ。

中川奈月監督『彼女はひとり』— 深田晃司監督、白石晃士監督……名だたる映画人19名からさらなる賛辞続出! 名キャメラマン・芦澤明子による場面写真も解禁!

映画『彼女はひとり』ポスター中川奈月監督の『彼女はひとり』が10月23日(土)から全国順次公開となる。多数の映画祭での受賞や黒沢清監督・諏訪敦彦監督からの激賞など、これまでも多くの話題を集めてきた本作の単独劇場公開を前に、名だたる映画人19名から新たな絶賛コメントが到着。さらに撮影を務めた名キャメラマン・芦澤明子による美しくも不穏な空気をとらえた場面写真が解禁された。

あの脱力系サイキックアクションコメディが長編映画化!『サイキッカーZ』来春劇場公開決定&ティザー予告解禁!

映画『サイキッカーZ』長編版ポスター国内外の映画祭で数々の賞を獲得し、笑いと話題を巻き起こした木場明義監督の短編コメディ映画『サイキッカーZ』が長編映画化され、2022年 1月15日(土)より池袋シネマ・ロサにて4週間レイトショー上映されることが決定し、メインビジュアルとティーザー予告編も解禁となった。

澤佳一郎監督『アリスの住人』12月劇場公開&ビジュアル解禁!

澤佳一郎監督の最新作『アリスの住人』が、12月4日(土)より池袋シネマ・ロサをはじめ全国順次公開されることが決定。予告編&新ビジュアルも解禁された。家庭環境を失った子どもを家庭に迎え入れる家庭養護施設「ファミリーホーム」を舞台に、児童虐待の悲しみやトラウマを抱えながらも強く生きようと頑張る人々を描く物語だ。

<MIRRORLIAR FILMS Season1> 確固たる信頼関係で生み出された無二の世界観—『暴れる、女』武正晴監督&友近さんインタビュー

『暴れる、女』インタビュー_武正晴監督_友近さん自由で新しい映画製作の実現を目指して発足した短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」の第一弾、『MIRRORLIAR FILMS Season1』が9月17日(金)より公開される。9名の個性豊かな監督たちが集結する中、武正晴監督が友近さんを主演に迎えて描いた一作が『暴れる、女』だ。模範囚を演じ切り、塀の外に出たとたんあらゆる欲望を開花させる女・響子を怪演した友近さんと、数々の作品で友近さんに出演オファーをしてきた武監督に、撮影の裏話やお互いへの思いなどをうかがった。

9月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

2021年9月短評メイン画像9月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月もバラエティ豊かな11作が登場! あなたが気になるのは、どの映画!?【LINE UP】3日(金)公開『アナザーラウンド』『くじらびと』、4日(土)公開『ミス・マルクス』、10日(金)公開『浜の朝日の嘘つきどもと』、17日(金)公開『アイダよ、何処へ?』『偽りの隣人』『由宇子の天秤』、23日(木)公開『空白』、24日(金)公開『素晴らしき、きのこの世界』『ディナー・イン・アメリカ』、25日(土)公開『HHH:侯孝賢』