ミニシアター情報
言語化しがたい“大人の孤独”を体現した二人の演者―『さすらいのボンボンキャンディ』影山祐子さん&原田喧太さんインタビュー
延江浩の同名短篇小説を、サトウトシキ監督が映画化した『さすらいのボンボンキャンディ』が、10月29日(土)より東京・渋谷のユーロスペースほか全国順次公開となる。心の空白を抱えて街をさまよう34歳の仁絵と、電車の運転士になる夢をあきらめた48歳のマサル。互いに家庭を持ちながら逢瀬を重ねる男女の姿を通して、拭うことのできない孤独を描き出す本作。初主演とは思えぬ大胆さと無二の存在感を魅せた仁絵役の影山祐子さんと、ロックミュージシャンとしてのカリスマ性を封印して役に挑んだ原田喧太さんに、作品への想いや互いの印象などを語っていただいた。
感情を失ってまで生きたいか、感情を持ったまま死ぬか― 松本卓也監督『ラフラフダイ』劇場公開決定! ロケ地の長野県飯田市で12.2(金)より先行上映!
映像制作チーム「シネマ健康会」代表の松本卓也監督による新作長編映画、『ラフラフダイ』の全国順次公開が決定した。12月2日(金)〜15日(木)には、ロケ地となった長野県飯田市にあるトキワ劇場 で先行上映が行われ、初日から3日間の上映後は松本監督と豪華キャスト登壇の舞台挨拶も予定している。
「宇賀那健一監督短編集:未知との交流」シュールで摩訶不思議な予告編解禁&モントリオール・ヌーヴォー・シネマ映画祭上映レポート!
宇賀那健一監督の新作短編集、「宇賀那健一監督短編集:未知との交流」が12月3日(土)より池袋シネマ・ロサほか全国順次公開が決定。各作品に登場する摩訶不思議なキャラクターが映し出された予告編も解禁となった。先立って上映された第51回モントリオール・ヌーヴォー・シネマの特集上映「MADE IN UGANA: THE VERY SPECIAL SÉANCE」も大盛況に終わり、現地の様子を撮影したレポート写真も届いた。
安楽涼監督『夢半ば』、応援コメント到着! 前作『追い風』10.30(日)に池袋シネマ・ロサでの一日限定上映も決定!
11⽉12⽇(⼟)よりポレポレ東中野にてレイトショー公開される、安楽涼監督の⻑編第三作『夢半ば』への応援コメントが解禁された。また、本作公開を記念して、前作『追い⾵』が10月30日(日)に池袋シネマ・ロサで一日限定上映されることも決定。⾃らの体験を軸に精⼒的に映画製作を続けてきた安楽監督が、30歳前夜に脚本を書き上げた135 分の自伝的⻑編作であり、人生における一つの大きな節目に向かい、人知れず抱えてきた安楽監督の思いが描かれる。
新鋭・塩野峻平監督『to…』⼤阪シアターセブンでも上映決定! コロナ禍を生きる“端の人” を描く3つのストーリー
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭や門真国際映画祭など、大学在学中から複数の映像コンペティションで評価を得てきた塩野峻平監督が、コロナ禍を生きる“端の人” を描いたオムニバス映画『to…』が、11⽉19⽇(⼟)〜25⽇(⾦)に⼤阪・⼗三のシアターセブンでも上映されることが決定した。
『ぼくらのよあけ』ロケ地となった小学校で公開直前特別試写会を開催! 杉咲花と黒川智之監督が登壇!
10月16日、アニメーション映画『ぼくらのよあけ』の特別試写会が、本作の主人公・悠真たちが通う小学校の舞台となった杉並区立杉並第二小学校の体育館で行われ、沢渡悠真のボイスキャストを務める杉咲花と黒川智之監督が登壇した。同校は、2024年に校舎と体育館の取り壊しが決まっており、劇中にその在りし日の姿を残すこととなる。そんな由縁のある場所での試写会に杉咲も感慨深い様子で臨んでいた。本作は10⽉21⽇(⾦)より全国公開。
『もっと超越した所へ。』公開記念舞台挨拶に前田敦子、菊池風磨、伊藤万理華、オカモトレイジ、黒川芽衣、三浦貴大、趣里、千葉雄大ら全キャスト登壇!
大ヒット公開中の恋愛エンタテインメント映画『もっと超越した所へ。』の公開記念舞台挨拶が10月16日(日)に都内劇場で行われ、主演の前田敦子、共演の菊池風磨、伊藤万理華、オカモトレイジ、黒川芽以、三浦貴大、趣里、千葉雄大、原作・脚本の根本宗子、そして山岸聖太監督が登壇。全国88館にてライブビューイング中継も行なわれた。
『道草』― 最旬監督が最新映画を発表! 今年5作目の劇場公開となる片山享監督作が12月9日より『K2』で公開!
片山享監督の今年5作目となる劇場公開作『道草』が、12月月9日(金)よりシモキタ – エキマエ – シネマ『K2』で公開されることが決定し、予告編とメインビジュアルが解禁された。画家の青年が、他人の価値観に翻弄されていく姿を通じて「自分らしさとは何か」「価値とは何か」という普遍的なテーマを描く物語。主人公を青野竜平 、ヒロインを田中真琴が演じる。
10.29(土)公開『背中』― 切なさに満ちた予告編解禁!孤高の映像詩人・越川道夫監督が描く映像抒情詩 “海辺の性” 作品
10月29日(土)より公開となる越川道夫監督の最新作『背中』の予告編映像が解禁。高い文学性と街に生きる人々の生と性を独自の視線で描く手法から、孤高の映像詩人と謳われる越川監督が、 コロナ禍において身近な人々の死と自身の眼の手術など多くの喪失を体験し、その末にたどり着いたのが、この映像抒情詩 “海辺の性”作品 『背中』だ。
10.8(⼟)公開!里内伽奈プロデュース・脚本・主演『ささくれ』―⼩川未祐が書き下ろした主題歌MV&堤幸彦監督、内⽥英治監督ほか応援コメント解禁!
⾥内伽奈がプロデュース・脚本・主演で、板尾創路、秋本奈緒美ら豪華キャスト集結の『ささくれ』が池袋シネマ・ロサにて10⽉8⽇(⼟)より1週間限定レイトショー上映。⼩川未祐による主題歌『ごめんねありがとう』と映画本編コラボのMV(ショートバージョン)が公開され、堤幸彦監督、内⽥英治監督ほか著名人から映画への賞賛&応援コメントも解禁された。