ミニシアター情報
自分自身を体現する場所を求めて—『アリスの住人』主演・淡梨さんインタビュー
家庭養護施設「ファミリーホーム」を舞台に、児童虐待の悲しみやトラウマを抱えながらも強く生きようとする少女たちの成長を描く澤佳一郎監督の最新作、『アリスの住人』。本作で樫本琳花さんとともにW主演を務めるのが淡梨さんだ。モデルとしてデビューし、上田慎一郎監督『スペシャルアクターズ』(2019年)の教祖役で注目を集め、今作では主人公つぐみの心を開くキーパーソンとなる賢治役を演じる淡梨さん。本作に込めた思いと、素顔の魅力にも迫った。
(撮影:ハルプードル)
12月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
12月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月もバラエティ豊かな9作が登場! あなたが気になるのは、どの映画!?【LINE UP】3日(金)公開『彼女が好きなものは』『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』、4日(土)公開『アリスの住人』『クナシリ』、17日(金)公開『偶然と想像』『世界で一番美しい少年』『POP!』、25日(土)公開『エッシャー通りと赤いポスト』『灯せ』
『サイキッカーZ』— キャスト総勢75名全部のせ!? スペシャルビジュアル&本予告編解禁! 東京に続き大阪シアターセブンでも公開決定!
来春1月15日(土)より池袋シネマ・ロサにて4週間限定レイトショー上映される『サイキッカーZ』の本予告編と総勢75名の全キャストの名前入りスペシャルビジュアルが解禁され、新たな作品画像も公開された。さらに2月12日(土)からは大阪シアターセブンでの公開も決定した。
『犬ころたちの唄』— 町田康、加藤ひさし、大橋裕之、入江悠も絶賛!音楽ユニット” 深夜兄弟” 主演映画が池袋シネマ・ロサほかで来春公開!
広島を拠点に俳優・監督として活動する前田多美が、3ボーカル音楽ユニット”深夜兄弟”を主演にオール広島ロケで撮り上げた『犬ころたちの唄』が、広島市の横川シネマにて先行公開中(11/19〜12/2)だ。さらに、2022年2月19日(土)より池袋シネマ・ロサでの2週間単独上映も決定、来春には名古屋シネマスコーレ、新潟シネ・ウインドでの上映も発表された。
「空族特集2021 God speed you!!!」—『サウダーヂ』公開10周年記念! 未ソフト化6作品を東京&大阪で一挙上映!
富田克也、相澤虎之助を中心に結成された映像制作集団「空族」の特集上映、「空族特集2021 God speed you!!!」が、東京・アップリンク吉祥寺にて11月26日(金)より、大阪・第七藝術劇場およびシアターセブンにて12月4日(土)より開催することが決定。映画界の裏街道を、独自路線で突っ走る彼らの全貌に迫る特集上映だ。
11月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
11月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今月もバラエティ豊かな11作が登場! あなたが気になるのは、どの映画!?【LINE UP】5日(金)公開『花椒(ホアジャオ)の味』『DANCING MARY ダンシング・マリー』、6日(土)公開『記憶の戦争』、12日(金)公開『愛のまなざしを』『SAYONARA AMERICA』『ドーン・オブ・ザ・ビースト/魔獣の森』『半狂乱』『皮膚を売った男』、19日(金)公開『COME & GO カム・アンド・ゴー』、20日(土)公開『ユダヤ人の私』、26日(金)公開『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』
「イスラーム映画祭6エクステンデッド」— アフガニスタン作品など時短要請で延期されていた6作品を上映
2021年11月6日(土)から11日(木)まで、東京・渋谷のユーロスペースにて『イスラーム映画祭6エクステンデッド』が開催される。この特集で上映されるのは、今年2月に同館で行われた「イスラーム映画祭6」のラインナップのうち、東京都から出された新型コロナウイルス感染症防止対策に基づく時短要請の影響により延期されていた全6作品。イエメンで史上初めて製作・公開された国産の商業映画や、第一次タリバン政権崩壊から約10年後のアフガニスタンの首都カーブルを舞台にした、12歳の少女が主人公のドラマなどが、毎日19時より日替わりで上映される。
『彼女はひとり』初日舞台挨拶に中川奈月監督とキャストが登壇! 公開前から絶賛の嵐の注目作、初日満席スタート!
10月23日(土)に中川奈月監督『彼女はひとり』が公開初日を迎え、中川監督と主演の福永朱梨、美知枝、中村優里、山中アラタらキャストが新宿ケイズシネマに集結し舞台挨拶を行った。公開前から異例ともいえる絶賛と注目を集めていた本作。初日満席のスタートとなり、登壇した5人は観客たちからの大きな拍手に包まれながら登場し、作品への想いをなどをそれぞれに語った。本作は新宿ケイズシネマにて連日お昼の12時から上映中。以降は全国順次公開予定だ。
阿佐ヶ谷Morcで【平成ガメラ三部作】を一挙上映! 特撮映画背景画家・島倉二千六さんと宝田明さんのトークイベントも開催!!!
今年7月にオープンした、文学とアニメーションをテーマにする阿佐ヶ谷のミニシアター「Morc(モーク)」にて、日本特撮映画の大傑作、『ガメラ 大怪獣空中決戦』『ガメラ2 レギオン襲来』『ガメラ3 邪神覚醒』の【平成ガメラ三部作】を10月29日(金)〜11月25日(木)の期間に一挙上映する。本上映を記念して、特撮映画背景画家・島倉二千六さんと俳優・宝田明さんをゲストに迎えたトークイベントの開催も決定した。特撮ファンには決して見逃せないイベント。足を運んでみてはいかがだろうか?
【11・3 豊田利晃 vs 全観客】『狼煙が呼ぶ』『破壊の日』『全員切腹』一挙上映 &ティーチインイベントを東京・京都で開催!
11月3日(水・祝)シネマート新宿にて豊田利晃監督作品『狼煙が呼ぶ』『破壊の日』『全員切腹』の一挙上映&ティーチインイベントが開催される。「 “狼蘇山シリーズ” の3作品を一気に見たい」という熱い要望に応え、都内では初となる一挙上映。上映後は、壇上で豊田監督が観客からの質問に自ら回答していくというティーチインも予定。11月13(土)には京都みなみ会館でも開催。