コラム&トピックス

【イケメン青田買い】『タクミくんシリーズ Pure~ピュア~』―画像で楽しむ初日舞台挨拶(東京)

IMG_21511『タクミくんシリーズ』の映画化第4弾『Pure~ピュア~』の公開初日舞台挨拶が12月18日(土)におこなわれ、出演者の馬場良馬さん、内藤大希さん、浜尾京介さん、渡辺大輔さん、そして、横井健司監督がシアター・イメージフォーラムに駆けつけました! 馬場さんへのスペシャル・サプライズも盛りあがった当日の模様を、たっぷりの画像と共にお楽しみください。

「映画の達人」- 耳をすまして聴く映画 加藤直輝監督

クリーン_sub2 「映画は観るもの」と思われるかもしれない。しかし、今回の映画の達人の主役は音。
元ロックミュージシャンの僧侶が再度、音楽に向かう物語、『アブラクサスの祭』の加藤直輝監督は感情にダイレクトに訴えかける“音”の世界に魅了された映画人。今回は加藤監督が刺激的な音づかいに注目した「音を楽しむ映画」厳選三本をご紹介。ユニークな音が映像に影響を与える映画を耳をすまして感じてみよう。©2004 – Rectangle Productions / Leap Films / 1551264 Ontario Inc / Arte France Cinema

【イケメン青田買い】『タクミくんシリーズ Pure~ピュア~』 横井健司監督×馬場良馬さん×内藤大希さん×浜尾京介さん インタビュー

IMG_1862『タクミくんシリーズ』の映画化第4弾『Pure ~ピュア~』が、2010年12月18日(土)より、シアター・イメージフォーラムにて絶賛公開中です。公開を記念して、横井健司監督、馬場良馬さん(三洲新役)、内藤大希さん(真行寺兼満役)、浜尾京介さん(葉山託生役)の4名に、独占インタビューをしてきました! 何度も爆笑の渦に包まれた和気あいあいとした雰囲気の中、話題はキャストのみなさまの恋愛観にまで及んで……。ファン必見のロング・インタビュー、じっくりとご堪能ください。

ミニシアターに行きたくなる監督達―東京フィルメックス、Q&Aハイライト

IMG_1151若い映画製作者の登竜門“東京フィルメックス”。内田伸輝監督『ふゆの獣』が最優秀作品賞を受賞して幕を閉じた。Mixiで俳優を集め、たった110万円で制作された自主映画が、そのカメラワークと俳優の演技を高く評価され世界への第一歩を踏み出す。「完成度の高い作品」ではなく、「可能性あふれる作品」を発掘する東京フィルメックスは作品上映とともに行われるQ&Aも見どころ。今回は東京フィルメックスの取っておきQ&Aをピックアップした。将来、国際映画祭で活躍する映画人たちの熱い思いをチェックしよう。

※第11回 東京フィルメックスの公式パンフレットを2名さまにプレゼント致します。ご応募はこちらから。応募〆切は、2010年12月31日(金)です。

グリーンカーペット写真館‐東京国際映画祭

TIFF21男優1盛況のうちに終幕した、東京国際映画祭。日本初上陸の選りすぐりの作品を中心に約200本の作品が一挙に上映されるアジア最大最大の映画祭はイベントも盛りだくさん。今回は豪華ゲストが集結した映画祭最大のイベント、グリーンカーペットの模様を「ミニシアターに行こう。」流のフォトギャラリーにまとめてみました。女優のオーラ、男優の横顔、素顔の監督そして???スクリーンに向き合うだけではない、ライブな映画の楽しみ方、あなたものぞいてみませんか。

東京国際映画祭 アジアの風特集上映『台湾電影ルネッサンス2010~美麗新世代』記者会見レポート

集合b10月24日、東京国際映画祭、「アジアの風」部門の特集上映『台湾電影ルネッサンス2010~美麗新世代』の記者会見が六本木TOHOシネマズで行われた。『台湾電影ルネッサンス2010~美麗新世代』は台湾本国で大ヒットを記録した『モンガに散る』を始め、注目をされている新世代の作家と俳優の作品6本の特集上映。記者会見では監督、プロデューサーとともに、今一番熱い台湾映画俳優たちが登壇し、台湾映画への思いを語った。ほぼノーカットで記者会見の模様をレポートします。

【イケメン青田買い】池袋で佐藤永典さんと握手!!―『君へのメロディー』トーク・イベント開催!

IMG_0266池袋テアトルダイヤで絶賛公開中の『君へのメロディー』。10月16日(土)にトーク・イベントが開催され、佐藤永典さん、渋江譲二さん、落合恭子さん、横井健司監督が駆けつけました! イベント終了後には、佐藤さんとファンのみなさまの握手会も催されて、たくさんの笑顔と高揚にあふれたひとときでした。

【イケメン青田買い】『君へのメロディー』徹底特集!―佐藤永典さん×岡本玲さん×佐々木喜英さん×横井健司監督 インタビュー

IMG_6941【第5回 イケメン青田買い】は、旬の若手俳優・佐藤永典さんと佐々木喜英さんが共演の『君へのメロディー』の徹底特集です! 10月9日(土)より池袋テアトルダイヤにて絶賛公開中の本作は、記憶喪失の少女・ユウを献身的に見守るトキヤの、せつなくも温かいラヴ・ストーリー。公開を記念して、佐藤さん、岡本玲さん、佐々木さん、横井健司監督に、たっぷりとお話を伺ってきました! また、9月12日(日)に東京で開催された完成披露試写会のフォト・ギャラリー、更に、本作のロケがおこなわれた「ハッピーペンション」の情報も、併せてお届けします。この記事を読んで、あなたも『君メロ』マスターになってくださいね!

映画の達人― 篠崎誠監督がおすすめする「絶対はずせないホラー映画」

dl65194_05「映画の達人」は映画界で活躍する皆さんに、愛してやまない映画について熱く語っていただくコーナーです。第五回目は「東京島」、「怪談新耳袋 怪奇」と公開作品が目白押しの篠崎誠監督に「絶対はずせないホラー映画」について熱く語っていただきました。篠崎監督は黒沢清監督とともに「恐怖の映画史」を執筆された、ホラー映画の大家。その篠崎監督がセレクトした3本は「怖い映画はどうも苦手で」という方にこそお勧め。ホラー映画のバリエーションの豊かさとCGを超えた奥深い表現の世界を教えてくれるラインナップです。ホラー映画の概念が変わる、篠崎監督の熱いお話をお楽しみください。

レッドカーペット写真館‐したまちコメディ映画祭編

shitacome092549月16日~20日、多くのエンターテナーを輩出し続ける上野、浅草で『したまちコメディー映画祭in 台東』が開催された。よそゆきで緊張感のあるレッドカーペットも、したまちでコメディとなれば、愉快なエンターテイメント。ゲストを迎えるのは総合プロデューサーのいとうせいこう氏と七福神、そしてスターウォーズのストームトルーパー!人力車で登場するゲスト達は親しみやすさたっぷりにレッドカーペットを練り歩く。型破りなレッドカーペットは楽しい秋のお祭りを予感させるオープニングとなった。