ミニシアター情報
木場明義監督による抱腹絶倒ヒーロー映画! 『サイキッカーZ』長編映画化&劇場公開が決定! 絶賛クラウドファンディング中!
新型コロナの流行が世界的に暗い影を落とすなか、とびきり明るいニュースが飛び込んできた。国内外の映画祭で数々の入選・入賞を果たした木場明義監督・脚本による、超能力ショートコメディ映画『サイキッカーZ』の長編映画化プロジェクトが始動し、池袋シネマ・ロサでの劇場公開も決定しているという。併せて本作のクラウドファンディングも実施中だ。
夢は世界の懸け橋に! 期待の逸材、円井わんインタビュー
将来が大いに楽しみな映画界の逸材が現れた。円井わん、22歳。2020年11月13日(金)公開の『タイトル、拒絶』(山田佳奈監督)に続いて、2021年には初主演映画『コントラ-KONTORA』(アンシュル・チョウハン監督)が控えるなど、次々と出演作が決まっている有望株だ。コロナ禍での自粛期間中は、自ら企画してリモートドラマ『コウキの雨鳴き-About Kouki-』を配信と、創造性の発揮にも意欲を見せる。夢は大きく「海外進出」と明言する期待の新星の素顔に迫った。【取材・撮影:藤井克郎 スタイリスト:石垣陽輔(Gakky)】
11月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
11月公開映画の中から、魅力あふれる8作品をピックアップ! 【LINE UP】6日(金)公開 『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』『ストックホルム・ケース』、14日(土)公開 国葬』、20日(金)公開 『ホモ・サピエンスの涙』、21日(土)公開 『空に聞く』、27日(金)公開 『佐々木、イン、マイマイン』『ヒトラーに盗られたうさぎ』、29日(日)公開『彼女はひとり』
10月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
10月公開映画の中から、魅力あふれる10作品をピックアップ!
【LINE UP】9日(金)公開 『メカニカル・テレパシー』、16日(金)公開 『スパイの妻』『博士と狂人』、17日(土)公開 『アイヌモシㇼ』、23日(金)公開 『彼女は夢で踊る』『ストレイ・ドッグ』、30日(金)公開 『ウルフウォーカー』『超擬態人間』『パピチャ 未来へのランウェイ』、31日(土)公開 『私たちの青春、台湾』
【インタビュー再掲載】『アボカドの固さ』待望の劇場公開! 城真也監督、主演・前原瑞樹が喜びのコメント
情けなくて、切なくて、たまらなく愛おしい——そんな失恋男の “愛と執着の30日間”を描く『アボカドの固さ』が、新型コロナウイルスの影響による公開延期やオンライン上映を経ていよいよ劇場公開を迎える。東京・ユーロスペースの9/19(土)公開を皮切りに、10/10(土)からは大阪シネ・ヌーヴォ、10/23(金)からは京都出町座で上映。若い才能が集結した本作の劇場公開を祝い、監督・主演の二人より届いた最新コメントとともに、今年5月に掲載した二人のインタビューを再掲する。
松本動監督作品が「第15回ロサンゼルス日本映画祭」史上初の長編・短編部門Wノミネート! 恩師・大林宣彦監督の特別記念上映も決定!
松本動監督が、「第15回ロサンゼルス日本映画祭」で短編・長編Wノミネートを果たした。一人の監督作品が両部門でノミネートされるのは、同映画祭史上初。さらに、松本監督が助監督時代に師事した故・大林宣彦監督の特別記念上映も決定し、師弟の作品が海を越えた場所で邂逅する。本映画祭は、オンラインにて現地時間10/1(木)〜10/4(日)開催。
9月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
9月公開の作品の中から、魅力的で個性豊かな8作品をPICK UP! あなたが気になるのは、どの映画?【LINE UP】4日(金)公開 『mid90s ミッドナインティーズ』、5日(土)公開 『眠る虫』、11日(金)公開 『スペシャルズ! ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~』、12日(土)公開 『新しい街 ヴィル・ヌーヴ』、18日(金)公開 『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)』『ブリング・ミー・ホーム 尋ね人』、19日(土)公開『おかえり ただいま』『友達やめた。』
【『追い風』SPECIAL INTERVIEW vol.2 監督:安楽涼 脚本:片山享】これは、追い風を吹かせるために描いた「向い風」の映画
安楽涼監督が『1人のダンス』に続き、脚本に片山享を迎えて描いた『追い風』。その主人公は、安楽監督の幼馴染みで俳優やラッパーとして活躍するDEG。安楽や片山と旧知の仲であるからこそ描けたDEGへの辛辣かつ愛情深いストーリーは、どのように生まれたのか? 劇場版公開を記念したスペシャルインタビューの第2弾は、安楽監督と片山さんに映画『追い風』に秘めた思いを語ってもらった。片山さんがメガホンを執り、安楽さんが主演を務めた映画『轟音』が今年7月にニューヨークで開催された「JAPAN CUTS 2020」のNEST GENERATION部門に選出され、来る8月19日〜9月2日に開催される「ハンブルグ日本映画祭 2020」の招待作品にも選ばれるなど、いま国内外のインディーズ映画界で熱い注目を浴びる二人は本作をどう作り上げたのか。
【『追い風』SPECIAL INTERVIEW vol.1 主演・音楽:DEG】DEGが丸腰の自分をさらけ出した理由
安楽涼監督が脚本の片山享と再びタッグを組んだ最新作『追い風』は、幼馴なじみでラッパーのDEG本人を主人公に描いた物語。いつでも笑顔で周囲に気を使い自分自身をもごまかしてきたDEG。そんなDEGに安楽監督は容赦なく疑問を投げかけ、笑顔の裏にひた隠しにしてきた感情まで丸裸にする。安楽涼から大親友DEGへの辛辣で強烈なラブレターともいえる作品だが、自身の内面をさらけ出して演じたDEGには相当な覚悟や勇気も必要だったはずだ。いったいなぜ、彼は本作の主演を引き受けたのか——? 主演俳優として、またミュージシャンとして音楽を担当したDEGに、制作の裏側と偽らざる思いを聞いた。
8月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―
8月公開の映画から気になる9作品をご紹介!【LINE UP】7日(金)公開『ジョーンの秘密』 『ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち』、8日(土)公開『もったいないキッチン』、14日(金)公開『ファヒム パリが見た奇跡』、21日(金)公開『海の上のピアニスト』4Kデジタル修復版&イタリア完全版、22日(土)公開『シリアにて』、28(金)日公開『ソワレ』『ようこそ映画音響の世界へ』、29日(土)公開『マロナの幻想的な物語り』