富田旻/min
【画像で楽しむイベントレポート】『第30回東京国際映画祭』レッドカーペット その2
<海外スター編>
まさに眼福!スタイリッシュな美女たちと、取材班をメロメロにしたイケメン&個性派ゲストの面々!審査委員長はトミー・リー・ジョーンズを筆頭に、そうそうたる顔ぶれのコンペティション国際審査員の画像など、盛りだくさん!
【画像で楽しむイベントレポート】『第30回東京国際映画祭』レッドカーペット
2017年10月25日(水)〜11月3日(金・祝)に開催されたアジア最大の映画祭、『東京国際映画祭』。10月25日に行われたレッドカーペットの模様を、オリジナル画像満載で振り返ります。今年で第30回の節目を迎えたレッドカーペットには、今年も各国の豪華スターが登場。賑やかな映画の祭典の幕開けを華やかに彩りました。(スチール撮影:鈴木友里)
『ミスムーンライト』― 監督のオリジナリティとフレッシュな若手女優たちの魅力が爆発する“ひと脱ぎ系”青春群像映画!
新潟県新発田市の美しい街並とのどかな自然を舞台に、若手女優たちのフレッシュな魅力が爆発する青春群像劇、『ミスムーンライト』が全国順次公開中だ。今年2月に先行公開されたイオンシネマ新潟南では、当初の予定を越えた6週間のロングラン上映を記録。東京では9月にイオンシネマ板橋で上映されて好評を博したが、11月4日(土)〜10日(金)にはシネマート新宿でのレイトショー上映として再び東京のスクリーンに帰ってくる。11月4日(土)〜10日(金)シネマート新宿にてレイトショー上映、11月11日(土)〜 24日(金)イオンシネマ和歌山にて上映
©2017「ミス ムーンライト」製作員会
『星空』― 子どもと大人の世界の真ん中で、少女と少年は“星空”を探す旅に出る
台湾の人気絵本作家ジミー・リャオのベストセラー絵本を、『九月に降る風』『百日告別』のトム・リン監督が映像化した『星空』が日本公開を迎える。2012年に「大阪アジアン映画祭」の特別招待作品として上映され大好評を博すも、日本での版権の所在が不明であることから一般公開には至らず、“幻の名作”と呼ばれた珠玉のファンタジードラマ。10月28日(土)より新宿K’S cinameほか全国順次公開
© HUAYI BROTHERS MEDIA CORPORATION TOMSON INTERNATIONAL ENTERTAINMENT DISTRIBUTION LIMITED FRANKLIN CULTURAL CREATIVITY CAPITAL CO., LTD ATOM CINEMA CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED