富田旻/min

『夏少女』— 早坂暁が反戦・反核の思いを込めて描いた、ひと夏のファンタジー

映画『夏少女』メイン画像NHKのドラマ『夢千代日記』ほか数々のドラマ・映画脚本を手掛けた、日本を代表する脚本家・早坂暁。彼が自身の原爆体験を踏まえて執筆した幻の名作『夏少女』が、この夏に公開される。桃井かおりを主演に迎え、『若者たち』『不撓不屈』などの名匠・森川時久監督がメガホンを執った本作が完成したのは、1996年。製作時の諸事情から四半世紀ものあいだ封印されていたが、早坂暁生誕90周年の今年、奇跡的にオリジナルネガが発見されて初の劇場公開を迎える。戦争を知らない世代に「心の被爆」を訴えかける切なく美しいひと夏のファンタジーだ。8月3日(土)より2週間限定、ポレポレ東中野にてモーニングショー上映

『1人のダンス』— 待望の拡大上映! アツい衝動が再びスクリーンを駆け抜ける!

今年5月に池袋シネマ・ロサで上映され大盛況を博した『1人のダンス』が、8/10〜の東京・UPLINK渋谷での上映を皮切りに、神戸・元町映画館、名古屋・シネマスコーレで順次上映される。駆け出しの監督・安楽が、親友でアーティストのリュウイチからMV撮影を断られ、激しい怒りと衝動に駆られる姿を描いた本作は、安楽監督と実の親友であるOOPARTZのRYUICHIとの実際のケンカを、本人出演で映画化した異色の青春映画。リアルとフィクションの垣根を越えた生々しい感情がスクリーンにほとばしり、シネマ・ロサの上映時には熱烈なサポーターやリピーターが生まれるなど、大きな反響を得た作品だ。

話題のインディーズ作品が目白押し!「青山シアター」で川原康臣&岡太地監督作品を観よう!


“インディーズ映画ブーム”が盛り上がるなか、「近くに上映劇場がない」「気になる監督の過去作品を観たいけれど、上映の機会に出会えない」と嘆く映画ファンにぜひチェックしてほしいのが、最新映画情報からインディーズ作品まで、イケてるコンテンツ満載の動画配信サイト「青山シアター」。なかでもミニシアのイチ押しカテゴリーは、【インディペンデント・フィルム(IF!)】。国内外の映画祭などで話題になった単館系上映作品のほか、自主制作作品からワークショップ・映画学校系の作品までインディーズ邦画作品の傑作が揃う。その多彩なラインナップから、注目の新鋭、川原康臣&岡太地監督の配信作品を本人コメント付きでご紹介!

ちば映画祭とカフェがコラボ! 若手監督と映画をより身近に楽しむ上映イベント —『映画とおはなしとブレイクタイム 』vol.1 清原惟監督 短編集

「ちば映画祭」が、この夏から新たな映画上映イベント『映画とおはなしとブレイクタイム 』をスタートする。若手監督をより身近に、作品をもっと気軽にかつ深く楽しんでもらいたいという主旨のもと、1人の監督にスポットをあてた短編映画メインの上映と、少し長めのトークをカフェのリラックスした雰囲気の中で展開する。第1回は清原惟監督を特集し、 短編4本の上映と清原監督と俳優としても活躍する菊沢将憲監督をゲストに迎えたトークも予定。8月25日(日)に西千葉の「cafe STAND」にて開催。

山田ルイ53世とブルボンヌがミドルエイジにエール!—『シンク・ オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』トークイベント

スウェーデンに実在する男子シンクロナイズド・スイミングチームをモデルにした映画『シンク・ オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』の “ミドルエイジ限定” 試写イベントが、 6月 25 日(火)に東京・六本木で行われ、トークゲストに髭男爵の山田ルイ53世さんと、女装家のブルボンヌさんが登場しました。40代オーバーの観客を招いたこのイベントでは、ゲストの2人がユーモアたっぷりにミドルエイジたちの悩みに回答するなど、大いに盛り上がりました。(撮影:ハルプードル)

7月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

7月公開映画短評メイン画像7月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をピックアップ! 今回は、愛する者を失った人々の再生を描く夏物語、さえない中年男たちがシンクロに奮闘するヒョーマンコメディ、ヴィンテージカメラが恐怖を呼ぶホラー、24歳の女性監督が孤独な10代の心模様を描く青春映画、モデル「雅子」の半生に迫るドキュメンタリー、グリーンランドに赴任した教師の成長物語などを紹介! 【LINE UP】7/6(土)公開 『サマーフィーリング』、7/12(金)公開 『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』、7/19(金)公開『ポラロイド』、7/20(土)公開『暁闇』、7/26(金)公開『モデル 雅子 を追う旅』、7/27(土)公開 『北の果ての小さな村で』

『CINEMA JOURNEY 湯梨浜×門司×宗像』—心に抱えた重い荷物はいったん置いて、スクリーンの中で旅に出よう!

6月29日(土)〜7月5日(金)に新宿K’s cinemaで開催される『CINEMA JOURNEY』は、3人の新鋭監督――吉開菜央、岡太地、浦井崇が、異なる地域で撮った珠玉の中編映画 3 本を楽しめる特集上映。湯梨浜、門司、宗像を舞台に、経歴も作風も異なる監督たちが、美しい土地の風景と、そこに生きる人や訪れる人々の人生を、いきいきと描いた意欲作が揃う。

高円寺シアターバッカス監督特集vol.3『松本動監督特集』+『星に語りて~Starry Sky~』

松本動(ゆるぐ)監督の特集上映が、7月6日(土)、7日(日)に【高円寺シアターバッカス】にて開催される。松本監督の初長編作品『星に語りて ~Starry Sky~』の公開を記念した本特集上映では、同作と短編代表作『ミックス』『チャガチャ/GACHA GACHA』『公衆電話』『カセットテープ』の計5作を上映。各プログラムの上映後には監督登壇によるトークショーも予定されており、作品と監督自身の魅力に触れることのできる2日間だ。

【イケガールに会いたい! Vol.9】愛らしいルックスの奥に秘めた真摯なまなざし! 竹内ももこちゃんの巻。

イケてるフレッシュ女優の魅力に迫るインタビュー連載、【イケガールに会いたい!】。今回は、6月8日(土)より池袋シネマ・ロサで公開される『満月の夜には思い出して』でメインキャストを務める、竹内ももこちゃんにご登場いただきました! 夢と現実のあいだで複雑に揺れる女の子を好演したももこちゃんに、役作りの裏話や演じることへの思いを伺いました。(撮影:ハルプードル)

6月公開映画 短評 ―New Movies in Theaters―

6月映画短評_メイン画像6月公開映画の中から、ミニシアライターが気になった作品をまとめてピックアップ! 今回は、注目の新鋭監督2人が大学時代に撮った作品、イタリアで大ヒットのコメディ作品、日立銅山の煙害に立ち向かった人々の実話、ポーランド発の悲しき愛の物語など5作品を紹介!【LINE UP】6/7(金)公開 『ガーデンアパート』、6/8(土)公開『満月の夜には思い出して』、6/21(金)公開 『家族にサルーテ!イスキア島は大騒動』、6/22(土)公開『ある町の高い煙突』、6/28(金)公開 『COLD WAR あの歌、2つの心』