『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』― 覆面アーティスト・バンクシーが仕掛けた宝探しに、NY中が翻弄される!?
- 2016年03月26日更新
バンクシー、ニューヨークに現る!
2013年10月1日。ニューヨークの街角に“それ”は突然現れた――謎のストリートアーティスト、バンクシーの作品だ。何の予告もなく始まった1ヶ月におよぶバンクシーの作品展覧会。それは、毎日1点ニューヨークの路上に作品を残し、場所を明かさず公式インスタグラムへの投稿で発表するというもの。ランダムに時間と場所を変えて現れる作品はSNSで瞬く間に拡散され、人々は一目見ようとニューヨーク中を駆け回る。メディアでは一連の騒動や作品への賛否が飛び交い、ストリートとネットをキャンバスにした展覧会は一種の宝探し競争のように、警察や行政をも巻き込んでニューヨーク中を興奮と混乱の渦へと導いていく。本作は、その作品とそれに付随して巻き起る人々の狂騒を追ったドキュメンタリーだ。
人々の反応や巻き起こる現象までを含めて作品?
『屋内より外がいい』と銘打ったバンクシーの街角展覧会。記念すべき一作目はロウアー・イースト地区に描かれたスプレーアートだ。ファンにはお馴染みのステンシル(型抜)で描かれたシンプルな作品であり、少年が手を伸ばす貼り紙には「GRAFFITY IS A CRIME<落書きは犯罪です>」の文字――バンクシーらしいウィットに富んだ挑戦状とも受け取れる。
しかし、この作品はわずか4時間後に塗り潰されてしまう。法に触れる*以上は然るべき結末(*器物破損罪)。とはいえ、オークションでは莫大な値の付く世界的なアーティストの作品が瞬く間に幻となった事実は、「消される前に生で見なくては!」というファン心理を煽る結果となり騒動を加速させる。作品を消したのは壁画を描いたビルのオーナーか、はたまたバンクシー側の作為的な行動か。いずれにせよ、これらの展開はおそらくはバンクシーの想定内であり、作品が巻き起こす騒動や人々の反応も含めて自らの作品ということらしい。
しかし、これはまだ序の口。平面、立体、車を使って移動するもの。趣向を凝らした作品がボムされるごとにファンは熱狂し、否応無しに周辺住民をも巻き込んでいく。やっかみ半分に作品を壊す反対派のアーティスト、それを守ろうとするグループ、さらには一攫千金を狙って作品を盗む者も現れて……果たしてこの騒ぎ、どうなるのか!?
バンクシーに踊らされる快感!
「都市や屋外、公共の場所こそアートが存在すべき場所。アートは市民とともにあるべき」というのがバンクシーの持論。パレスチナ自治区の分離壁に青空と海を描き、仏カレーの難民キャンプの壁には“シリア移民の子”であるスティーブ・ジョブズを描くなど、常に社会とアートの在り方を問うてきたバンクシーにとって、「作品を描く場所」は「何を描くか」と同等に重大な意味をもつ。ニューヨークの展示もしかり。時には、秘密裏にわざわざ場所の許可を得ているであろうと思わせる作品もある。緻密に計算されたバンクシーの罠にハマり、思い切り踊らされるのはファンにとって醍醐味だ。皮肉とユーモアたっぷりのバンクシーの作品を楽しみながら、そこで巻き起こる人々のドラマからも目が離せない。ヒューマンドキュメンタリーの要素も満載の作品だ。
▼『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』作品・公開情報
(2014年/アメリカ/81分)
原題:Banksy Does New York
監督:クリス・モーカーベル
提供:パルコ
配給:アップリンク、パルコ
※3/26(土)渋谷シネクイント、4/2(土)渋谷アップリンクほか全国順次公開
文:min
◆関連記事:『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』トークショー—いとうせいこう×川勝正幸が語るバンクシー
◆関連記事:『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』― 奇才バンクシーが描くアート界のどんでん返し
◆こちらの記事もオススメ:『ワイルド・スタイル』―ヒップホップ・カルチャー黎明期の空気を余すところなくパッケージしたマスターピース
- 2016年03月26日更新
トラックバックURL:https://mini-theater.com/2016/03/26/ny/trackback/