イベント情報
『+1 vol.3』の3日連続で開催された舞台挨拶を一挙リポート!
7月3日(土)からユーロスペース(東京)にてレイトショー中の、究極のインディーズ短編映画集『+1(プラスワン) vol.3』。公開初日から3夜連続で開催された、山川直人監督、冨樫森監督、熊切和嘉監督、篠原哲雄監督の舞台挨拶の模様を、一挙にリポートします!
次代を担う若手監督の作品が目白押し!―「Movies-High10」開催!
ニューシネマワークショップ(NCW)の恒例イベント「Movies-High」は、今年で10周年! 「NCWから生まれた才能を一望できる50本」が一挙上映される「Movies-High10」、7月17日(土)より新宿K’s cinema(東京)にて開催です。次代を担う若手監督の作品と、NCWを経て映画界でプロとして活躍しているOB監督の作品を、この機会に、まのあたりにしましょう!
人を愛することに違いはあるのか?もちろん、ないのか?-東京国際レズビアン&ゲイ映画祭
東京国際レズビアン&ゲイ映画祭では7月9日よりレズビアン&ゲイをテーマにした30本の作品を一挙公開。注目すべきゲイカルチャーの刺激的な世界を含め、様々な国の様々なジャンルを取り扱った充実のラインナップ。性的少数派である人々はどう愛し、どう生きるのか?家族は?社会はどのようにそれを受け止めるのか。新しい視点を提供する作品とQ&Aを中心としたイベントが満載の映画祭。異性を愛することと、同性を愛すること。人を愛することに違いはあるのか?ぜひご自分の肌で体感してください
あの黒沢清監督が絶賛!―『にくめ、ハレルヤ!』トークイベント!
7月3日(土)『にくめ、ハレルヤ!』の上映後に、板倉善之監督と、ゲストの黒沢清監督のトークイベントが開催されました。
『こんな事ができるのは、ヨーロッパの巨匠達だよなぁっていう感じがするくらい凄い映画』と黒沢清監督が絶賛!その様子をお伝えします。
『シルビアのいる街で』特別試写会で、来日したホセ・ルイス・ゲリン監督がティーチ・イン!
ホセ・ルイス・ゲリン監督の『シルビアのいる街で』が、8月7日(土)よりシアター・イメージフォーラム(東京)他、全国順次ロードショー。公開に先立って、6月30日(水)に特別先行試写会が東京日仏学院で催され、来日したゲリン監督がティーチ・インに登場しました!
「150%満足のキャスティング」と小沼雄一監督 ― 『結び目』初日舞台挨拶、開催!
小沼雄一監督作品『結び目』の公開初日舞台挨拶が、6月26日(土)におこなわれ、小沼監督とメイン・キャストのみなさまが、シアター・イメージフォーラム(東京)に駆けつけました! 美しく抒情的な恋物語でありながら、現実的な問題の数々が描かれている、この作品。登壇者のみなさまは、どのようなお気持ちで初日を迎えられたのでしょうか?
『ランブリングハート ~ラブホテルズ2~』DVD発売記念イベントで、臼田あさ美さんと芹那さんがガールズ・トーク!
村松亮太郎監督の『ランブリングハート ~ラブホテルズ2~』DVDの発売を翌月に控えた2010年6月18日(金)に、主演の臼田あさ美さん、出演者の芹那さん(SDN48)、民俗学者の金益見さんが、ガールズ・トークを繰り広げました! 話題は、ずばり「ラブホテル」 ― 普段はなかなか話題にしにくいこの場所について、どんなお話が飛びだしたのでしょうか?
小悪魔な姿にドキドキ!? 『さんかく』初日舞台挨拶
2010年6月26日(土)、『さんかく』の初日舞台挨拶が行われ、高岡蒼甫さん、AKB48の小野恵令奈さん、田畑智子さん、吉田恵輔監督が登壇。一度で三つの恋を楽しめる。不器用だけど、ちょっぴり愛おしいラブ・コメディ。
高岡蒼甫さんが演じるトコトンダメな男、田畑智子さんの痛々しい女性、そしてAKB48小野恵令奈さんの小悪魔っぷりは、もう必見ですっ!
レッドカーペット写真館-ショートショートフィルムフェスティバル編
2010年6月20日(日)明治神宮会館にてショートショートフィルムフェスティバル&アジア2010授賞式が行われた。グランプリは次年度米国アカデミー賞短編部門ノミネート選考対象として出品される国際的なコンペティション。映画祭を締めくくる、アワードセレモニーには様々な国々からフィルムメーカーや出演者、また日本からも豪華なゲストが続々と出席され、注目度の高さがうかがわれた。
「ミニシアターに行こう」では、ショートショートフィルムフェスティバルのレッドカーペットの模様をレポートします。恒例の靴チェックも見逃すな。
『スープ・オペラ』完成披露試写会に、坂井真紀さんと西島隆弘さんが登場!
瀧本智行監督の新作『スープ・オペラ』の完成披露試写会が6月11日(金)に開催され、瀧本監督、原作者の阿川佐和子さん、そして、出演者の坂井真紀さん、西島隆弘さん(AAA)、藤竜也さんが、舞台挨拶に駆けつけました。登壇者のみなさまのお話に耳を傾けて、10月のロードショーに備えましょう!