【舞台挨拶レポート】『アフター・ザ・クエイク』激動の30年を経て未来へ……4つの時代を彩るキャストが大集合!鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市、のん、井上剛監督登壇

  • 2025年10月11日更新


作家・村上春樹による短編集『神の子どもたちはみな踊る』を原作にした、映画『アフター・ザ・クエイク』がついに全国公開し、初日翌日の2025年10月4日にはテアトル新宿で公開記念舞台挨拶が実施された。

舞台挨拶に登壇したのは、出演者の鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市、のん、そして井上剛監督。満員御礼で実施されたこの日、25年前に刊行された短編連作を2025年の今、映画化した経緯を井上監督はこう解説した。「今年は阪神・淡路大震災から30年。かつて阪神・淡路大震災を題材にしたドラマや映画を作ったことがあって、それからだいぶ経って今年何かできないだろうかと相談したところ、プロデューサーから原作小説を頂いた。それはかつて震災をテーマにした映画を作った時に参考にしたものだったので、縁を感じました」

家出をして地元から離れた地域で暮らす順子役の鳴海は、海辺での撮影を回想し「本物の焚火で撮影をしたので、風向きが変わるたびにカメラポジションを変えて撮影しました。自然には敵わないなと思わされる瞬間がたびたびありました」と苦労も滲ませた。

「神のこども」として育てられた青年・善也役の渡辺はプライベートで「兄貴!」と慕う渋川清彦との初共演にしみじみ。「現代パートで対峙した時に、30年くらい時が経ったように一気に歴史を背負っている渋川さんに重みを感じて圧倒されました。まるでタイムスリップしてきたかのような……。さすが兄貴だなと思いました」とあらためてリスペクトを表した。

歌舞伎町を舞台に身長2m以上ある“かえるくん”と共演した佐藤だが「最初に監督から読んで欲しいと渡された僕のパートの内容がチンプンカンプンで意味がわからなかった。でもその後に原作を読んで“なるほど”と納得しました」と映画ならではのマジックリアリズムに唸った。

かえるくんの声を務めたのんについては「どんな覚悟を持って演じられるのかと思ったけれど、のんさん自身が“これではない”と気付き工夫しながらやられている気がして、かえるくん=のんになっていた。頑張ったなと思って、凄く良かった」と絶賛。そんなかえるくんの声を務めたのんは「かえる役は初めてだったので、どんな声になるのだろうかとビックリした。原作も読んで、かえるくんが救いになる役だと思って、意外と責任重大だけど頑張ってやってみようと思いました」とニッコリ。

井上監督とは連続テレビ小説「あまちゃん」で関係性は築かれており「朝ドラでとてもお世話になったので、そういう繋がりもあってこれは安心して飛び込もうと思いました。変わらずの井上ワールドだったので軽快に明るく演出してくれたので、楽しくアフレコ出来ました」と伸び伸び声を当てる事が出来たと報告していた。

終盤には出演者の岡田将生からVTRが届いた。
「観た人の数だけ解釈が分かれる作品だと思いますので、皆さんの感想が本当に楽しみです。村上春樹さんの唯一無二の世界観を最後まで楽しんでください」

最後に佐藤は「なぜ4本の連作なのか、そしてなぜかえるくんが続編なのか。観る人によって解釈は変わると思います。再生の話なのか、蘇生の話なのか。そのニュアンスを自分の心の中で感じていただければ幸いです」とPR。井上監督も「日本の30年の節目を4つの章で描きました。観た方の中でもそれぞれの節目があると思います。本作はたまたま4つの物語ですが、それの間なのか後の話なのか、ご自分の中にある物語を想像して感じていただければ嬉しいです」と語った。

▼『アフター・ザ・クエイク』

(2025/日本/カラー/DCP/5.1ch/2.00:1/132分)
出演:岡田将生、鳴海 唯、渡辺大知 / 佐藤浩市
橋本 愛、唐田えりか 吹越 満 黒崎煌代 黒川想矢 津田寛治
井川 遥 渋川清彦 のん 錦戸 亮 / 堤 真一

監督:井上 剛
脚本:大江崇允 音楽:大友良英
プロデューサー:山本晃久 訓覇 圭 アソシエイトプロデューサー:京田光広 中川聡子
原作:村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』(新潮文庫刊)より
製作:キアロスクロ、NHK、NHKエンタープライズ 制作会社:キアロスクロ
配給・宣伝:ビターズ・エンド
©2025 Chiaroscuro / NHK / NHKエンタープライズ

<STORY>
1995年、妻が姿を消し、失意の中訪れた釧路でUFOの不思議な話を聞く小村。
2011年、焚き火が趣味の男と 交流を重ねる家出少女・順子。
2020年、“神の子ども”として育てられ、不在の父の存在に疑問を抱く善也。
2025 年、漫画喫茶で暮らしながら東京でゴミ拾いを続ける警備員・片桐。
世界が大きく変わった30年、人々の悲しみや不幸を食べ続けたみみずくんが再び地中で蠢きだした時、人類を救うため“かえるくん”が現代に帰ってくる――。

公式サイ

※テアトル新宿、シネスイッチ銀座ほかにて絶賛上映中

  • 2025年10月11日更新

トラックバックURL:https://mini-theater.com/2025/10/11/%30/trackback/