【画像で楽しむイベントレポート】東京国際映画祭詳細レポート-この靴は誰の靴?クイズで見せるグリーンカーペット
- 2011年11月05日更新
 盛況のうちに終幕した、第24回東京国際映画祭。東京国際映画祭のオープニングを飾るグリーンカーペットの特徴は緑というだけではない。特筆すべきは全長200Mというその長さ。長いじゅうたんを歩くうちにそのゲストのパーソナリティが垣間見えてくる。「ミニシアターに行こう。」ではそんな個性豊かなグリーンカーペットを歩いた映画人を詳細レポート。今年は靴画像や後ろ姿をクイズにまとめてみました。ライブな映画の楽しみ方、あなたも体験してみてください。
盛況のうちに終幕した、第24回東京国際映画祭。東京国際映画祭のオープニングを飾るグリーンカーペットの特徴は緑というだけではない。特筆すべきは全長200Mというその長さ。長いじゅうたんを歩くうちにそのゲストのパーソナリティが垣間見えてくる。「ミニシアターに行こう。」ではそんな個性豊かなグリーンカーペットを歩いた映画人を詳細レポート。今年は靴画像や後ろ姿をクイズにまとめてみました。ライブな映画の楽しみ方、あなたも体験してみてください。
国内スター編その1-話題の新作に出演した映画スターがずらり
|   | 東京国際映画祭を盛り上げるのはTIFF BOYS。佐藤永典さん、竹内寿さん、牧田哲也さんのお三方。東京国際映画祭の楽しさをPRしてくれました。グリーンカーペットを楽しく歩く竹内さん。取材陣にも終始スマイルでした。 | 
|   | 『アントキノイノチ』からは岡田将生さん、榮倉奈々さん、そして瀬々敬久監督が登場。遺品整理をする仕事を通して命を考える本作を「ぜひみなさんに観ていただきたいと」岡田さんと榮倉さん。黒を基調とした衣装なのに二人とも爽やか。 | 
|  | 『がんばっぺ フラガール!~フクシマに生きる。彼女達のいま~』は福島県いわき市の今を描くドキュメンタリー作品。フラガールの皆さんが登場し会場は熱い踊りに湧いた。 | 
|  | 『ギリギリの女たち』からは藤真美穂さん、渡辺真起子さん、中村優子さんの華やかな国際派女優が勢ぞろい。震災を機に再会をする三姉妹の物語を完成させたお三方の顔は晴れやか。 | 
|  | 日中友好40周年記念『明日に架ける愛』の日本中国キャストが大集合。市井沙耶香さん、マー・スーさんの華やかなドレスが光るチーム。 | 
|  | 『ハラがコレなんで』でポジティブ妊婦を演じるのは仲里依紗さん。真っ赤なドレスが印象的。グリーンカーペットでは恥ずかしそうに手を振っていました。 | 
クイズに挑戦。この靴誰だ?Part 1
|  |  |  | 
| 黒のシックなドレスにブラウンのブーツ。黒いドレスでも爽やかな女優さんとは? 答えはこちら | 三姉妹の中では一人だけ丈の短いドレスで登場。紫のパンプスが程よいセクシーな女優さんとは? 答えはこちら | 妖精のようなふわりと軽い靴で登場したのは? 答えはこちら | 
国内スター編その2-日本から発信する新しい視点
|  | 日本映画 ある視点部門『ひとつの歌』。モデル出身の石坂友里さんの紫のドレスが初々しい。 | 
|  | 日本映画 ある視点部門『レッドティアーズ~紅涙~』は世界を代表するアクションスター倉田保昭総指揮のサスペンス・ホラー・アクション。石垣佑磨さんを始めバリッと男前なチーム。 | 
|  | アジアの風部門からは『女優=プロデューサー 杉野希妃』の特集上映が組まれた杉野希妃さんが登場。美しすぎるプロデューサーは南国を感じさせる鮮やかなドレスで。 | 
|  | 日本映画 ある視点部門『東京ドリフターズ』は震災後の東京を切り取ったドキュメンタリー。前野健太さんはギタレレで演奏をしながらグリーンカーペットを歩いていました。 | 
クイズに挑戦。この靴誰だ?Part 2
|  |  |  | 
| 真っ赤なドレスに存在感のあるキラキラした靴をあわせたのは? 答えはこちら | 紫のドレスにゴールドの靴を合わせてもふわりと軽い印象を見せたのは? 答えはこちら | 鮮やかなドレスには黒の靴でキュッと引き締めて。プロデューサーらしいシャープな着こなしは? 答えはこちら | 
国内スター編その3-グリーンカーペットを歩くあのビックスターを愛でる
|  | 『指輪をはめたい』からは山田孝之さんと岩田ユキ監督が登場。スケートリンクで転倒して記憶を失った青年の不思議なラブストーリー。スケート少女達も楽しくチームを盛り上げてくれました。 | 
|  | 『サラリーマンNEO 劇場版』から小池徹平さん。女性ファンからの歓声がどっと増えたグリーンカーペット。ファンへの対応も優しく丁寧。 | 
|  | 『セイジ~陸の魚~』伊勢谷友介監督は海外メディアへの隙のない対応がスマートでハンサム。 | 
|  | 『キツツキと雨』の小栗旬さんはゾンビ映画の監督の役柄から一変、フォーマルな衣装をまといトップスターの貫録。 | 
|  | 『キツツキと雨』の臼田あさ美さんはシックな紺のドレス。役所広司さん小栗旬さんともにモノトーンに統一された衣装でありながら存在感があるのはスターの証。 | 
|  | 『麒麟の翼~新参者劇場版~』阿部寛さんを中心にモデル出身者が醸し出す美しさに注目。 | 
|  | 東京国際映画祭常連のLiLiCoさん。歩くパワースポットは映画祭でも周りを明るくするパワーを振りまいていた。 | 
クイズに挑戦。この靴誰だ?Part 3
|  |  |  | 
| ピンクのドレスには黒のシューズで。キュートな着こなしはさすがモデル出身者。 答えはこちら | シックなドレスにキラリと光るアクセント。シックでも華やかな『新参者』レギュラー女優は? 答えはこちら。 | 紺のドレスでも透け素材から見える足元はこの上なくセクシー。 答えはこちら | 
海外スター編-セクシー度満点。アジアの女優をチェックしよう。
|  | 『運命の死化粧師』からはソニア・スイさんとニッキー・シエさん。吸い寄せられるようなプロポーションにうっとり。 | 
|  | 『転山』のリー・タオさんのドレスがグリーンカーペットで映える。モノトーンでありながらもインパクト大。 | 
|  | 『日本中国アニメフェスティバル』江一燕さんの純白ドレスに取材陣集中。 | 
|  | 『備えあれば』のチャン・シンユィさんのドレスこそ東京国際映画祭で最も話題になった衣装でしょう。透け素材をふんだんに使ったおへそが見えるセクシードレス。女性でも思わずくぎ付けになります。 | 
|  | コンペ審査員のファン・ビンビンさん。ミニシアカメラマンが「妖精みたい!」と思わず叫んだアジアンビューティ最高峰。グリーンカーペットでもその女優オーラにため息が。 | 
クイズに挑戦。この靴誰だ?Part 4
|  |  |  | 
| 星モチーフのドレスにキリッとシルバーの靴を合わせたのは誰? 答えはこちら | ドレスも注目だけれど、透明なヒールにも注目して欲しい。 答えはこちら | ピンクでキラキラ。これぞ跪きたくなる女優靴。この靴がぴったりなのは誰? 答えはこちら | 
海外スター編-世界の映画を支える才能が東京に集結。
|  | 『1911』のジャッキー・チェンさん。文句なし誰よりも歓声が上がる世界のアクションスター。ファンを大事にする姿勢にファンも感激の様子。 | 
|  | 『ピナ・バウシュ踊り続ける命』のヴィム・ヴェンダース監督と妻ドナータさん。ファンへの声かけに丁寧に答える世界の大巨匠でした。 | 
|  | 『黒澤、その道』に出演者として登場したのは塚本晋也監督。黒澤監督への思いを語るドキュメンタリー映画。塚本監督も先日のヴェネツィア国際映画祭でオリゾンティ賞を受賞したばかり。 | 
|  | 『ゲーテの恋~君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」~』のアレクサンダー・フェーリンさん。ドイツの爽やかイケメン発見。『イングロリアス・バスターズ』にも出演している国際派俳優が今回はゲーテを演じる。 | 
|  | 『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』のミラ・ジョヴォヴィッチさん。どこでも人気者。 | 
|  | 『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』のミラ・ジョヴォヴィッチさんとガブリエラ・ワイルドさん。ミラさんの美しさ、ガブリエラさんの可愛らしさ。対照的な二人。作品が気になります。 | 
|  | 『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』ローガン・ラーマンさん。ダルタニアンのように爽やかで真っすぐな受け答えをする好青年。 | 
クイズに挑戦。この後ろ姿誰だ?完璧に美しい後ろ姿は誰のもの?
|  |  |  | 
| 妖精のような美しさ。女優オーラは後ろ姿からも 答えはこちら | グリーンカーペットに映えるなが~いスカートが似合うのは誰? 答えはこちら | 注目度No.1のあのセクシードレスを着こなしたのは誰? 答えはこちら | 
▼過去の関連記事
 ●東京国際映画祭 クロージングセレモニー-グランプリはフランスの『最強のふたり』に
 ●【画像で楽しむイベントレポート】-第24回東京国際映画祭
 ●第24回東京国際映画祭-アジア最大級の映画祭。おさえるべきツボをチェックしよう。
文・編集:撮影(グリーンカーペット):白玉 スチール撮影(アリーナ):鈴木友里
- 2011年11月05日更新
トラックバックURL:https://mini-theater.com/2011/trackback/
